食事・プロテイン

【コスパ最強】マイプロテインをオススメする理由とお得な購入方法!

2024年5月17日

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩める人

マイプロテインが気になってるけど実際どうなんだろう?

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。

結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです!

オススメポイント

  • セール利用で1kgあたり2000円台にも!
  • 60種類以上のフレーバーが楽しめる
  • お試しセットでお得に試せる

 

マイプロテインはコスパやクオリティに優れているので、プロテインビギナーの方にも自信を持ってオススメできます

\セール開催中!/

公式サイトをみる

 

この記事の内容

  • マイプロテインの特徴
  • オススメポイント
  • お得な購入方法

マイプロテインの基本情報

マイプロテインはヨーロッパNO.1のスポーツ栄養ブランドでオンラインで世界110か国以上に販売されている超人気ブランドなんです。

コスパの良さや品質の高さに定評があり、認知度も高くプロテイン初心者にもオススメできるブランドです。

実際にプロもオススメしてる事も多いので信頼性は証明されています!

他にもトレーニングウェア、クレアチン、プロテインバー、EAAとか筋トレ系の製品は大体取り扱ってます。

他のサプリとかもまとめて買いたいならマイプロテインで全部揃います。

一定の品質を保ちつつ、安くて大容量なプロテインを探してるならオススメです。

今回はその中で「impactホエイプロテイン」のご紹介。

マイプロテインの容量や価格

選べる容量は250g/1kg/2.5kg/2×2.5kg から選べるのでお試しの場合は少量からチャレンジも出来ます。

気に入ったフレーバーなら大容量まとめ買いがオススメ!

インパクトホエイ1kgの価格(2024/5)

定価では公式サイトが高く見えますが、セールを利用することで他サイトよりはるかに安く購入することが可能です。

またホエイプロテインは需要が増えて価格も高騰傾向にあるので、この価格は助かります。

セールを利用すれば公式サイトが一番安く買えて安心!

\セール開催中!/

公式サイトをみる

Amazonでも販売されていますが、公式ショップではない為トラブルなどが起こった場合は自己責任となります。

マイプロテインの特徴

ポイント

  • 低価格で続けやすい
  • 豊富なフレーバー
  • 徹底管理された品質

低価格で続けやすい

マイプロテインの特徴は価格にあります。

毎日飲み続けるならもちろん価格は安い方がいいです。

なのでマイプロテインは続けやすい。

特にマイプロテインは頻繁にセールが開催されるのでお得に買えるチャンスも多いです。

豊富なフレーバー

マイプロテインは60種類以上の豊富なフレーバーで色々な味を楽しむ事が出来ます。

これだけあれば自分の好みの味が見つかるはず!

初めてで迷った場合は公式サイトの人気ランキングを参考にしてみてください。

ちなみに無難なのはナチュラルチョコレート

【失敗したくない人へ】迷ったらコレ!マイプロ初心者にオススメなフレーバー2選!

こんな方に個人的に飲んで美味しかったオススメのフレーバーをご紹介。 この記事の内容 マイプロテインとは? オススメのフレーバー 美味しく飲むポイント マイプロテインの特徴である60種類以上のフレーバー ...

続きを見る

徹底管理された品質

専門の開発チームによって製造されており、第三者機関からの評価を受けています。

Labdoorは第三者機関であり、スポーツサプリメントの検査及び格付けを行っています。Labdoorの活動により、消費者は健康で豊かな生活を送るための情報を得て、製品を選択する事ができるのです。マイプロテインImpact ホエイアイソレートは、プロテイン部門で価格、正確性ともに、トップランクに格付けされています

公式サイト

海外のブランドですが安心できます。

マイプロテインを飲んでみた感想

実際にマイプロテインを飲んでみての良かったところ気になる点を解説していきます。

良かった点

  • 味が美味しい

まずシンプルに味が美味しいです。

僕はナチュラルチョコレートが好きでよく飲むのですが、化学的な味ではなく自然なチョコの風味で飲みやすかったです。

  • BCAA配合

筋トレには嬉しい成分BCAAが入ってるのもポイント。

BCAAは簡単に言えば筋肉の分解を抑えたりする成分で、プロテインと一緒にとれるのはありがたいです。

ちなみに突き詰めるとキリが無いので、よほどの筋トレガチ勢でなければ特にこだわる必要は無いです。

気になる方は調べて見てください!

≫ マイプロテインのBCAAはこちら

 

  • 糖質少なめ

一杯あたり糖質が約1gと少なめです。

筋トレ中はもちろんダイエットの味方にもなりそうですね。

気になる点

タンパク質含有量は微妙

タンパク質が一杯あたり約21g他の含有量が高いプロテインと比較するとやや少なめです。

公式サイトには23gと記載がありましたがパッケージには21gとありました。

普通にトレーニングする分には十分ですが、多く摂りたい場合は規定より少し多めに粉末を入れるのがオススメ。

webサイトでしか買えない

マイプロテインはスーパーやドラッグストアでは販売されていないので、webサイトでの購入しかできません。

なので、お試しで飲んでみたり、すぐ飲みたいと思った時に気軽に買いに行く事が出来ません。

届くのがやや遅め

時期にもよりますが、注文から大体1、2週間かかる事もしばしば。

切らしてから注文すると間に合わないので余裕を持って注文しておく必要があります。

\セール開催中!/

公式サイトをみる

マイプロテインはこんな人にオススメ

費用を抑えつつ大容量欲しい方

マイプロテインはセールを定期的に実施していてその期間内であれば大容量を安く買えます。

まとめ買いしておけば飲むペースにもよりますが、大体2-3ヶ月以上は買わなくて済みます。

プロテイン初心者

マイプロテインは海外のブランドですが、品質が徹底管理されてる上、ユーザーも多く認知度も高いので初心者の方にも安心してオススメできます。

また初めてプロテインを買うという時にはお試しセットがあるので、いきなり大容量は…という場合まずは少量からもお試しできます。

色んなフレーバーが楽しみたい方

前述の通りフレーバー数が豊富なので、たくさん試したいという方はもってこいです。

また複数のフレーバーを少量ずつ頼めば気分で変えられるのでオススメ。

ダイエット目的

他社のホエイプロテインよりカロリーも低めで、それ以外にもソイプロテインなども展開されているので、ダイエットにも向いてます。

※人気なチョコ系で比較マイプロテインウルトラビーレジェンドエクスプロージョン
カロリー111kcal113kcal112.5kcal116kcal

マイプロテインの購入方法

ここからは実際の購入方法について解説していきます。

step
1
好きな商品をカートに入れる

好きなフレーバー・容量・数量を選択してカートに追加します。

step
2
割引コードを入力

※マイプロテインは基本的に割引コードを使用してお得に買えます。

セール開催中はトップページに
コードが表示されています。

下にある欄に割引コードを入力してコードを使用するをクリック。

(フレーバー・容量・数量はこの画面でも変更可)

step
3
購入ボタンを押し会計画面へ

  • 購入はこちらをクリック
  • 住所・支払方法を入力(アカウント未作成の場合)
  • 内容を確認し、注文を提出

合計金額が10000円以上で送料(1800円)が無料になり、16666円以上で関税がかかってしまうので金額を確認しながら間の金額に収まるようにしましょう。
※セールによって送料無料のラインが変化する場合があります。

これで無事注文は完了です。届くのを待ちましょう

\セール開催中!/

公式サイトをみる

初めて注文の場合はチャンス

初めての方は初回限定セットがオススメ!

プロテイン1kgシェイカーも付いてくるのでお得です。

またマイプロテインのシェイカーは中にブレンディングボールが入ってるのでダマになりにくい仕様です。

\初回は送料無料!/

初回限定お試しセット!

≫ 詳しい買い方やセットの内容はこちら

※他割引コードの併用は不可。

購入時の注意点

基本的にセール時にまとめ買い

正直、セール時でなければ他のプロテインと価格差はそこまで無いので通常時の購入はオススメしません

なので月々買うより、基本的にセール時に大容量まとめて買うのが結果的にコスパが良いです。

前に買った分が無くなる頃にまたセールを利用して買いだめしておきましょう。

\セール開催中!/

公式サイトをみる

開封時

  • スプーンが埋まってて見つけにくい
  • チャック部分に粉末が付いてて閉めにくい

こんな感じで大体埋まってるので見つからない時は箸とかで取り出した方が良いです。

あとはプロテインの粉末がチャックの凹凸に挟まっているので最初は上手く閉まりません。

なので外側からデコピンして粉末を払い落とすとうまくいくと思います。

品質は全く問題ありません。

マイプロテインは初心者にもオススメ

今回はオススメのプロテインの「マイプロテイン」についてご紹介しました。

改めて

オススメしたい人

  • なるべく費用を抑えたい
  • 色んなフレーバーが楽しみたい
  • 安全が保証されてる物が良い

うまくセールを活用すれば大容量のプロテインを安く買うことが出来ますので、ぜひ!

\セール開催中!/

公式サイトをみる

ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他オススメ情報

【失敗したくない人へ】迷ったらコレ!マイプロ初心者にオススメなフレーバー2選!

こんな方に個人的に飲んで美味しかったオススメのフレーバーをご紹介。 この記事の内容 マイプロテインとは? オススメのフレーバー 美味しく飲むポイント マイプロテインの特徴である60種類以上のフレーバー ...

続きを見る

[太りたい]体重を増やすプロテインシェイクのレシピをご紹介。

こんな方に体重を増やすのにオススメなプロテインシェイクの作り方をご紹介。 この記事の内容 体重を増やすポイント おすすめプロテインやレシピ 飲むタイミング   このブログでは筋トレ(主に自重)やライフ ...

続きを見る

 

ランキング参加中!ぜひポチっと

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

筋力トレーニングランキング

  • この記事を書いた人

Harrry

引きこもり自重トレーニーのHarrryです。 トレーニング歴3年目!脱ガリガリを目指し一念発起 すっかりドハマりし今では筋トレ(主に自重)の魅力を僕なりに発信しています。 たまに雑記も。

オススメ記事

懸垂の回数を伸ばす方法 1

こんな方向けに懸垂の回数を増やすトレーニングをご紹介。 この記事の内容 回数が伸びない原因 回数を伸ばすテクニック 回数を伸ばすトレーニング3種類       懸垂は自重 ...

2

こんな方に筋持久力アップや時短にオススメのEMOM式のやり方とメニュー紹介。 この記事の内容 筋持久力について EMOMのやり方 EMOMのオススメのメニュー   皆さんはどのような目的で日々自重トレ ...

3

こんな方へ自重トレーニングで体を変える方法を解説します。 この記事の内容 自重トレーニングのメリット トレーニングの方法 食事のポイント   みなさんは自分の体形についてどう考えていますか? 僕は昔か ...

4

こんな方に加重トレーニングのやり方と注意点、オススメのアイテムなどをご紹介。 この記事の内容 加重のメリット 加重する際の注意点 適切な重量 実際のメニュー   ある程度自重トレーニングをやっていると ...

5

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...

-食事・プロテイン