Harrry

引きこもり自重トレーニーのHarrryです。 トレーニング歴3年目!脱ガリガリを目指し一念発起 すっかりドハマりし今では筋トレ(主に自重)の魅力を僕なりに発信しています。 たまに雑記も。

マイプロテインを安く買うポイントとオススメのセール情報!

2024/6/28  

こんな方にマイプロテインを安く買える大事なポイントや方法をご紹介。 結論からいうとポイントは2つ 公式サイトで購入 大型セール時にまとめ買い セールを頻繁に開催している公式サイトなら大容量のプロテイン ...

【腕立て伏せ】プッシュアップバーの選び方とオススメ5選。

2024/6/25  

こんな方にプッシュアップバーの選び方とオススメ5選をご紹介。 この記事の内容 プッシュアップバーの選び方 オススメの5種類 腕立て伏せをする上で負荷を上げたりケガを防いだりと重要なアイテムであるプッシ ...

ディップスをやれば腕立て伏せはやらなくて良い?【どっちも重要】

2024/6/19  

こんな疑問に答えていきます。 結論から言うと、どっちも重要なトレーニングなので両方やった方が良いです。 そもそも2つは動きや効果が異なるので大胸筋や上腕三頭筋を鍛えるならどっちも大事になります。 この ...

チンニングスタンドとディップススタンドどっちを買うべき?

2024/6/9  

こんな方にチンニングスタンドとディップススタンドどちらを買うべきか解説します。 結論から言うと、懸垂だけがしたい方はチンニングスタンド。 適度に運動がしたいならディップススタンドをオススメします。 本 ...

【初回お試しセット】マイプロテインのシェイカーの紹介とタダで貰う方法!

2024/6/18  

こんな方にマイプロテインのシェイカーを実際使ってみた感想をご紹介します。 結論から言うと使い勝手が良いオススメのシェイカーです。 初回注文限定で無料で貰えるので使ってみる価値アリです。 初回限定セット ...

【失敗したくない人へ】迷ったらコレ!マイプロ初心者にオススメなフレーバー2選!

2024/6/19  

こんな方に個人的に飲んで美味しかったオススメのフレーバーをご紹介。 この記事の内容 マイプロテインとは? オススメのフレーバー 美味しく飲むポイント マイプロテインの特徴である60種類以上のフレーバー ...

STEADYディップススタンド約2年間使った感想【オススメ】

2024/6/4  

こんな方に実際に約2年間STEADYディップススタンドを使った僕が正直な感想を語ります。 結論 安定感があり使いやすい!家トレの効率が上がる。 僕は普段、自宅での自重トレーニングがメインなのですが幅広 ...

インバーテッドロウ(斜め懸垂)は効果ない?効果的にするポイントは?

2024/6/4  

こんな方にインバーテッドロウで得られる効果とより効果的にする方法をご紹介。 この記事の内容 インバーテッドロウの効果 効果的にするポイント 負荷の調節方法 懸垂ができない初心者が筋力を付ける為に行う種 ...

懸垂が1回もできない?それ普通です。【できるまでのロードマップ】

2024/5/25  

こんな方にできない原因とそれぞれの改善方法をご紹介します。 この記事の内容 できない原因とその改善方法 出来るまでにやるべき事 懸垂は背中を鍛える上で避けては通れないトレーニングです。 しかし、挑戦し ...

【コスパ最強】マイプロテインをオススメする理由とお得な購入方法!

2024/6/19  

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...