背中に厚みをつける懸垂を知りたい
こんな方に背中に厚みをつける懸垂のバリエーションを4種類ご紹介します。
この記事の内容
- 鍛えるべき部位
- 厚みをつける懸垂バリエーション
- 負荷の上げ方
オススメ情報!
このブログでは筋トレ(主に自重)や
ライフスタイルについての情報を発信しています!
- 筋トレ興味があるならこちら↓
-
【必須級】自重トレーニングのオススメアイテム紹介!
こんな方に自重トレーニングや家トレを始めるにあたって必須級のアイテムと必須ではないけどあったら便利なアイテムを紹介します。 この記事の内容 個人的必須アイテム あったら便利なアイテム 各アイテムの使い ...
続きを見る
-
自重トレーニングは筋肥大しない?始める前に知るべき事実。
このような方に自重トレーニングのメリットと効果を解説。 この記事の内容 自重トレのメリット 自重トレを選ばない方が良い人 自重トレの実際の効果 自重トレーニングはウェイトより時間がかかるとか筋肥大でき ...
続きを見る
- 現在愛用中の【マイプロテイン】
- セールで1kgあたり2000円台で買える
- フレーバーが60種類以上
- おまけ付お試しセットあり
ただいまセール開催中!
※セール内容や割引率は急遽変更になる事があります。最新情報は公式HPをご覧ください。
-
【コスパ最強】マイプロテインをオススメする理由とお得な購入方法!
こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...
続きを見る
背中は広がりだけでは横から見た時の迫力が出ないですよね。
その為、厚みをつけるトレーニングも必要です
今回の内容を実践すれば迫力のある背中になれるでしょう。
短いですが参考にしてみてください。
広がり特化の懸垂についてはこちら↓
-
[大円筋] 背中の広がりを出す懸垂のやり方とポイント。
こんな方に背中を広くする懸垂のやり方をご紹介。 この記事の内容 大円筋の鍛え方 大円筋を狙う懸垂のやり方 背中は厚みだけでなく、広がりもあると逆三角形のかっこいい体に近づきます。 なので今回のポイント ...
続きを見る
では早速いきましょう
懸垂で背中の厚みを付けるポイント!
懸垂で厚みを付けるには主に2つのポイントがあります。
厚みを強調する部位を狙う
背中にはたくさんの筋肉が集まっています。その中で厚みを付ける為に広背筋はもちろんのこと優先的に鍛えたい部位を紹介します。
僧帽筋
僧帽筋は背中の真ん中にある筋肉で上部、中部、下部と分かれています。
主に肩をすくめたり、肩甲骨を寄せる動きで鍛える事ができます。
三角筋後部
肩の筋肉である三角筋の後ろの部位。
発達すると背中の厚みはもちろん肩を前から見た時の迫力も増します。
基本的にこの二つの部位を鍛える事で背中に厚みを持たせる事が出来ます。
前から後ろに引く
普通の懸垂は下から上に引きますよね?
それだけだと先ほど紹介した部位をピンポイントでは狙えません。
ではどうするかというと、前から後ろに引くというのを意識します。
そうする事で肩甲骨がグッと寄るので背中の真ん中に効きやすくなります。
続いては有効な懸垂のバリエーション!
他の懸垂バリエーションも気になる方はこちらも
背中全体を鍛える懸垂バリエーション4選とオススメのメニュー紹介。
背中に厚みをつける懸垂4種
早速、紹介に入りますが今回の種目は
「ディップススタンド」一台あれば自宅で簡単に出来るようになっていますので本格的にトレーニングしたい方は購入を検討してみてください。
➡ 【ジム要らず】ディップススタンドのオススメ製品を3つご紹介。
インバーテッドロウ(斜め懸垂)
https://youtu.be/2Synad5Yo-g?si=S7sG97qChFjLKKfK
ディップスバーや低鉄棒などで行う懸垂のバリエーションです。
普通の懸垂より三角筋後部や僧帽筋に刺激が入る為、厚みをつけるのに有効だと思います。
また普通の懸垂ができない方の練習にも使われるバリエーションなので誰でも簡単に取り入れる事ができるのがメリットです。
初級 | 10回×3セット |
中級 | 15回×3セット |
上級 | 20回×3セット |
インターバル:90秒
インバーテッドロウ(逆手)
先程のインバーテッドロウをバーを逆手で握り行います。
通常より僧帽筋が収縮しやすいので筋肥大効果抜群です。
僕はディップススタンドで行っていますが、その場合胸がバーにつくぐらいまで引けると効果も高まります。
初級 | 10回×3セット |
中級 | 15回×3セット |
上級 | 20回×3セット |
インターバル:90秒
個人的にイチオシ!
ナローグリップ懸垂
手幅を狭くしてバーを掴む事で通常より僧帽筋に効きやすいバリエーションです。
その他にも前腕や上腕二頭筋にも刺激が入るので腕を鍛えたい方にもおすすめ。
初級 | 5-8回×3セット |
中級 | 10回×2セット |
上級 | 10回×3セット |
インターバル:90秒
肩幅かそれより狭いくらいがベスト!
手首が痛い方は少し広めでもOK!
リバース・デッドリフト
これはあまりメジャーでは無いですが、割と効果あると個人的に感じていて僧帽筋の上部に効いてる感覚がありますね。
名前の通り普通のデッドリフトとは逆で、バーにぶら下がって足を上へ真っすぐ伸ばすエクササイズです。
やり方はこんな感じ
見た目はシンプルですが意外とキツイです。
またフロントレバーという背中最強の自重トレの練習にもなります。
これで紹介は以上です。
より効果的にするには?
ここからは各エクササイズの負荷の上げ方の紹介をします。
もしも紹介したエクササイズが簡単になってしまった場合にオススメの方法になります。
負荷の上げ方
- アイソメトリック
- 足の高さを上げる
- 加重
- 強度の高い種目に切り替える
主にこの3つです。
アイソメトリック
これはよく自重トレーニングでは使われる方法なのですが、ポイントごとに静止して負荷を上げます。
懸垂を例に挙げると
トップポジションで10秒間静止してから10回行います。
そうすると普通に10回やるよりかなりキツく感じるはずです。
道具も使わずに負荷を上げられるのでオススメの方法になります
-
自重トレーニング×アイソメトリックで筋力アップ&筋肥大を目指そう!
こんな方に自重トレに最適なアイソメトリックを取り入れたトレーニングの方法を解説。 この記事の内容 アイソメトリックの効果 アイソメトリックの取り入れ方 オススメのメニュー このブログでは筋トレ(主 ...
続きを見る
足の高さを上げる
インバーテッドロウを例に挙げて説明します。
これは体が床と並行になる程負荷が高くなるエクササイズになります。
なので椅子などの高さがある場所に足を置いて負荷を上げます。
ちょうど良い椅子がない場合はトレーニングベンチがオススメです。
高さも丁度いいし、他のトレーニングにも使えるので一台あると便利ですよ。
加重
これは中級者向けになりますが効果は抜群です。
ウェイトベストや加重ベルトを使ってエクササイズを行います。
今回紹介したエクササイズだとウェイトベストが使いやすいと思います。
ディップススタンドのような低いバーではウェイトベストが個人的にはオススメ!
強度の高い種目に切り替える
加重するまで今回紹介した種目が簡単になっている場合はより強度の高いものに挑戦するのも良いと思います。
アイテムも買い足さなくても済みます
詳しくはこちらで解説しています。(加重よりキツイかも…)
-
【最強】実はディップススタンドで背中も鍛えられる!種目紹介。
こんな方にディップススタンドで出来る背中のトレーニングをご紹介。 この記事の内容 ディップススタンドを使うメリット ディップススタンド出来る背中トレ ➡ STEADYディップススタンド約 ...
続きを見る
背中に厚みを付ける懸垂 まとめ
今回は背中に厚みをつけるエクササイズをご紹介しました。
かっこいい背中を作るには広がりだけではなく、厚みも必要です。
ぜひ今回のエクササイズを試してみて下さい!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
その他オススメ情報
-
【最強】実はディップススタンドで背中も鍛えられる!種目紹介。
こんな方にディップススタンドで出来る背中のトレーニングをご紹介。 この記事の内容 ディップススタンドを使うメリット ディップススタンド出来る背中トレ ➡ STEADYディップススタンド約 ...
続きを見る
-
プロテインってどう選ぶ?選び方とオススメのプロテイン3選!
こんな方に僕が飲んできた中でオススメのプロテインを3つご紹介します。 この記事の内容 オススメのプロテイン プロテインの選び方 プロテインって種類が多くてどれを選んだら良いか分かりませんよね。 特に体 ...
続きを見る