トレーニング

チンニングスタンドを使った腹筋!ハンギングレッグレイズ

2023年11月22日

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩める人

普通の腹筋に飽きてきた

さらに溝を深くしたい

悩める人

こんな方に高強度のバーなどにぶら下がって行う腹筋トレーニング(ハンギングレッグレイズ)をご紹介。

この記事の内容

  • ハンギングレッグレイズのやり方
  • バリエーション
  • 出来ない方の練習方法

 

 

Xはこちら→@nomen_workout

オススメ情報!

このブログでは家トレ(ジムに行かなくて出来る筋トレ)や
ライフスタイルについての情報を発信しています!

  • 家トレ始めるならコレ

オススメ
【必須級】自重トレーニングのオススメアイテム紹介!

こんな方に自重トレーニングや家トレを始めるにあたって必須級のアイテムと必須ではないけどあったら便利なアイテムを紹介します。 この記事の内容 個人的必須アイテム あったら便利なアイテム 各アイテムの使い ...

続きを見る

 

オススメ
自重トレーニングは筋肥大しない?始める前に知るべき事実。

このような方に自重トレーニングのメリットと効果を解説。 この記事の内容 自重トレのメリット 自重トレを選ばない方が良い人 自重トレの実際の効果 自重トレーニングはウェイトより時間がかかるとか筋肥大でき ...

続きを見る

  • セールで1kgあたり2000円台で買える
  • フレーバーが60種類以上
  • おまけ付お試しセットあり

ただいまセール開催中!

オススメ
【コスパ最強】マイプロテインをオススメする理由とお得な購入方法!

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...

続きを見る

 

 

 

割れた腹筋の溝を深くするにはさらに強度の高いエクササイズをやる必要があります。

今回、紹介するハンギングレッグレイズをやればボコボコした腹筋を目指せます!

自宅の懸垂台や鉄棒のある公園などに行ってやってみてください。

チンニングスタンドが無い方はこちらがオススメ。

幅も広く、足も自由に動かせるので腹筋種目がやりやすいです。

もし迷ってる方がいたらこちらもオススメです。

【初心者】チンニングスタンドのオススメ4選の紹介。

では早速行きましょう。

ハンギングレッグレイズの効果は?

溝が深い腹筋というのは体脂肪が少なくて割れている腹筋とは全く別物で高強度の刺激を腹筋に与えて筋肥大させた腹筋の事を指します。

ある程度腹筋のトレーニングをやっていれば割れてきますがボコボコの凹凸がくっきりした腹筋が欲しいなら、さらに強度を上げる必要があります。

それに最適なのがハンギングレッグレイズなんです。

バーにぶら下がって行う腹筋で強烈な刺激が入り、腹直筋や腹斜筋を鍛える事ができます。

またそれを支える前腕の筋肉も同時に鍛えられる素晴らしいトレーニングです。

ハンギングレッグレイズのやり方

ハンギングレッグレイズは主に腹筋下部を狙うレッグレイズをバーにぶら下がって行うエクササイズです。

普段は床に平行の状態で行いますが、ぶら下がることで握力や足を上げる腹筋の力がより必要になります。

なので難易度が高いですが習得すれば効果は素晴らしいのでぜひマスターしましょう。

やり方は

  1. バーにぶら下がる
  2. 足を真っすぐ伸ばし90度の位置まで上げる
  3. また元の位置に戻り繰り返す。
  • 腰が反らないよう体を少し丸める
  • 下ろす時も腹筋の力は抜かない
腹筋下部が割れない時に試したいエクササイズ3選【下っ腹撃退】

このような方に腹筋下部に効くエクササイズを3種類ご紹介します。 この記事の内容 腹筋の仕組み 腹筋下部が割れない理由 腹筋下部に特化したオススメ種目 腹筋を頑張っているのに下腹部の方はなかなか割れてこ ...

続きを見る

ハンギングレッグレイズのバリエーション

主な種類

  • ハンギングコーナーレイズ
  • トー・トゥー・バー

ハンギングコーナーレイズ

これはハンギングレッグレイズの腹斜筋を狙ったバージョンで膝を曲げた状態で左右に捻りながら足を上下します。

やり方は

  1. ハンギングレッグレイズの状態から膝を曲げる
  2. 左右に捻りながら体に引き付ける
  3. これを繰り返す

トー・トゥー・バー

ハンギングレッグレイズの上位互換バージョン。下部から上部を全体的に刺激できる最強種目です。

やり方は

  1. バーにぶら下がる
  2. つま先をバーにあてるように体を曲げる
  3. これを繰り返す。

反動で上げないように腹筋を使いコントロールする。

チンニングスタンドで行う場合、安定性によっては勢いよくやると後ろに倒れるかもしれないので気を付けてください。

>> 安定性抜群のチンニングスタンド

 

エクササイズの紹介はこんな感じです。

ちなみにこのトー・トゥー・バーができれば上2つは余裕で出来ます。

ハンギングレッグレイズが出来ない方向け

上記のエクササイズがまだ難しいと感じる方へ出来るようになるトレーニングを3つ紹介します。

トレーニング

  • デッドハング
  • ハンギングニーレイズ(高&低)
  • ハンギングニーレイズ→Lシット

デッドハング

ぶら下がりながら動作するわけなので、それに耐えられる握力が必要です。

なのでただただぶら下がりましょう。

目標:10秒

ぶら下がるトレーニング「デッドハング」の素晴らしい効果とは?

こんな方にデッドハングの効果とやり方について解説していきます。 この記事の内容 デッドハングの効果 デッドハングの種類 効果的なメニュー デッドハングはぶら下がるだけの単なるトレーニングではなく、驚く ...

続きを見る

ハンギングニーレイズ

次は膝を曲げた状態で90度の位置まで上げて下げてを繰り返します。

慣れてきたら90度からさらに高く上げていきます。

目標:5-10回

【初心者OK】ハンギングニーレイズのやり方と効果を高める方法!

こんな方にオススメなハンギングニーレイズという種目を解説していきます。 この記事の内容 ハンギングニーレイズとは? やり方 効果を高める方法 普通の腹筋では負荷が物足りない…けどハンギングレッグレイズ ...

続きを見る

ハンギングニーレイズ→Lシット

最後は、ハンギングニーレイズから一瞬だけ膝を伸ばし、また下ろしていきます。

これを繰り返すと自然とハンギングレッグレイズの姿勢に慣れていきます。

目標:10回

ポイント

体が硬くて伸ばせない場合は柔軟を平行して行うと良いですよ

これとは別でできない原因と対策についての記事も書いてます!

ハンギングレッグレイズができない?よくある原因と対策。

こんな方におすすめの対処法をご紹介します。 この記事の内容 ハンギングレッグレイズができない原因と対策 オススメのアイテム このブログでは筋トレ(主に自重)やライフスタイルについての情報を発信していま ...

続きを見る

ハンギングレッグレイズにオススメのアイテム

ハンギングレッグレイズは握力も非常に使うトレーニングなので補助として「パワーグリップ」がオススメです!

これを使えば握力のことは気にせずトレーニングに集中する事ができます。

また懸垂など他の筋トレにも使えるので持っておいて損はないですよ

ハンギングレッグレイズで腹筋に溝を刻もう!

今回は腹筋の溝を深くするチンニングスタンドで出来るハンギングレッグレイズについて紹介しました。

体脂肪を落としただけの薄い腹筋ではなく分厚い腹筋を求めている方はぜひマスターしていきましょう

ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他オススメ情報

懸垂が二頭筋ばかりに効いてしまう原因と対処法。

こんな方に何故懸垂で背中ではなく上腕二頭筋に効いてしまうのか。原因と対処法をご紹介します。 この記事の内容 上腕二頭筋に効いてしまう原因 背中に効かせるコツ 練習方法 せっかく懸垂をしているのに腕が先 ...

続きを見る

ハンギングレッグレイズができない?よくある原因と対策。

こんな方におすすめの対処法をご紹介します。 この記事の内容 ハンギングレッグレイズができない原因と対策 オススメのアイテム このブログでは筋トレ(主に自重)やライフスタイルについての情報を発信していま ...

続きを見る

今回オススメしたアイテム

 

ランキング参加中!ぜひポチっと

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

筋力トレーニングランキング

  • この記事を書いた人

Harrry

トレーニング歴4年目!脱ガリガリを目指し一念発起 すっかりドハマりし今では筋トレ(自重メイン)の魅力や増量の方法を僕なりに発信しています。 たまに雑記も投稿します。

オススメ記事

懸垂の回数を伸ばす方法 1

こんな方向けに懸垂の回数を増やすトレーニングをご紹介。 この記事の内容 回数が伸びない原因 回数を伸ばすテクニック 回数を伸ばすトレーニング3種類       懸垂は自重 ...

2

こんな方に筋持久力アップや時短にオススメのEMOM式のやり方とメニュー紹介。 この記事の内容 筋持久力について EMOMのやり方 EMOMのオススメのメニュー   皆さんはどのような目的で日々自重トレ ...

3

こんな方へ自重トレーニングで体を変える方法を解説します。 この記事の内容 自重トレーニングのメリット トレーニングの方法 食事のポイント   みなさんは自分の体形についてどう考えていますか? 僕は昔か ...

4

こんな方に加重トレーニングのやり方と注意点、オススメのアイテムなどをご紹介。 この記事の内容 加重のメリット 加重する際の注意点 適切な重量 実際のメニュー   ある程度自重トレーニングをやっていると ...

5

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...

-トレーニング