アイテム

プッシュアップバーで筋肥大!様々な使い方をご紹介。

2024年1月21日

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩める人

プッシュアップバーを使って筋トレしてみたいけどどんなメニューがあるか分からない

こんな方にプッシュアップバーで出来るトレーニングをご紹介。

この記事の内容

  • プッシュアップバーのメリット
  • プッシュアップバーを使ったメニュー

 

オススメ情報!

このブログでは筋トレ(主に自重)や
ライフスタイルについての情報を発信しています!

  • 筋トレ興味があるならこちら↓
オススメ
【必須級】自重トレーニングのオススメアイテム紹介!

こんな方に自重トレーニングや家トレを始めるにあたって必須級のアイテムと必須ではないけどあったら便利なアイテムを紹介します。 この記事の内容 個人的必須アイテム あったら便利なアイテム 各アイテムの使い ...

続きを見る

 

オススメ
自重トレーニングは筋肥大しない?始める前に知るべき事実。

このような方に自重トレーニングのメリットと効果を解説。 この記事の内容 自重トレのメリット 自重トレを選ばない方が良い人 自重トレの実際の効果 自重トレーニングはウェイトより時間がかかるとか筋肥大でき ...

続きを見る

  • セールで1kgあたり2000円台で買える
  • フレーバーが60種類以上
  • おまけ付お試しセットあり

ただいまセール開催中!

オススメ
【コスパ最強】マイプロテインをオススメする理由とお得な購入方法!

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...

続きを見る

 

本日の主役

筋トレ(主に自重)のトレーニング効果を高めてくれるアイテムであるプッシュアップバー。

今回はプッシュアップバーのメリットや出来ることを紹介するので、普段の筋トレのレベルアップにつながると思います。

まずはプッシュアップバーを使うメリットについて解説します。

プッシュアップバーを使うメリット

ポイント

  • 深く腕立て伏せが出来る
  • ケガしにくい
  • 使い勝手が良い

深く腕立て伏せが出来る

プッシュアップバーというくらいですから主な用途は腕立て伏せです。

普通の腕立て伏せだと体を床までしか下ろせません。

しかしプッシュアップバーを使うことによって床と体の間に距離が出来ます。

そうすると、普段より深く体を下ろした腕立て伏せが出来てストレッチをかけられるようになります。

ストレッチは筋肥大には大事な要素なので大きなメリットです!

ケガしにくい

これは腕立て伏せをする時の手首の負担が減るという事です。

普通だと手首に角度がついて腕立て伏せなどをする時に痛いと感じる事があると思います。

プッシュアップバーを使うことによって手首に自然な角度が保たれ安全にトレーニングすることが出来ます。

腕立て伏せの痛みについてはこちらを参考に↓

 腕立て伏せで手首や肩が痛い人は要チェック!原因と改善方法を紹介

使い勝手が良い

筋トレをする時はダンベルを使ったり、加重をして負荷を上げます。

ですが、加重のセッティングやいちいちダンベルを使うのが面倒くさい時ありますよね。

そんな時プッシュアップバーがあれば床にポンと置くだけでトレーニングできてしまいます。

また軽く小さいので収納場所にも困りません。

プッシュアップバーを使った筋肥大メニュー

プッシュアップバーの効果が分かった所で具体的にどんな事が出来るのか紹介していきます。

※これから紹介するトレーニングはプッシュアップバーが無くてもできますが、使うことによって効果が高まったりやりやすくなります。

ディープ・プッシュアップ

シンプルにプッシュアップバーで行う腕立て伏せになります。

大胸筋をストレッチさせる事で筋肥大に効果的です。

腕立て伏せなら基本どのバリエーションでも使えます。

深く下ろす際、肩に痛みがある場合は無理せず痛くない範囲で行いましょう。

【腕立て伏せ】大胸筋上部を大きくする自重トレーニングの方法。

こんな方に大胸筋上部を狙った腕立て伏せのやり方をご紹介。 この記事の内容 大胸筋上部の鍛え方 腕立て伏せのバリエーション おすすめのメニュー このブログでは筋トレ(主に自重)やライフスタイルについての ...

続きを見る

パイクプッシュアップ

三角筋を鍛えるパイクプッシュアップでもプッシュアップバーを使う事でより筋肥大効果が期待出来ます。

極めると逆立ちした状態で腕立て伏せをするハンドスタンドプッシュアップなんかも出来ちゃいます。

(かなり鍛錬が必要になりますが…)

90°hold

こちらは中~上級者向けのトレーニングになります。

三角筋の前側を鍛えるプランシェリーンの進化版的なトレーニングです。

肘の角度を約90度に曲げ体を浮かします。

自重トレーニングの基本的な技でバランス感覚や前肩を鍛える効果があります。

床でも出来ますがやや難しいです。

その他の肩トレはこちらを参考に↓

メロン肩を手に入れる自重で出来る三角筋エクササイズ5選。

メロン肩を手に入れる自重で出来る三角筋エクササイズ5選。

こんな方に三角筋の自重エクササイズ5種類のやり方をご紹介。 この記事の内容 三角筋の部位解説 三角筋の自重エクササイズ オススメのメニュー 自重トレーニングでは三角筋が重要 皆さんは肩トレやっています ...

続きを見る

Lシット

Lシットは体をL字で固定して腹筋や上腕三頭筋を鍛える種目で、お腹を引き締めたい方もオススメです。

プッシュアップバーを使う事によって高さが出る分、床でやるより簡単にできます。

➡ 腹筋下部が割れない時に試したいエクササイズ3選【下っ腹撃退】

プッシュアップバーと相性が良いアイテム

一緒に使う事でメリットがあるアイテムも紹介しておきます。

ウェイトベスト

一つ目は「ウェイトベスト」です!

ウェイトベストは着るだけでトレーニングの負荷を簡単に上げられる超便利アイテムになります。

特にプッシュアップバーは床に近い位置で行うトレーニングが多いので懸垂の様にウェイトをぶら下げて負荷を上げる事が出来ません。

なので体に密着したウェイトベストは相性抜群なんです!

【2024年4月】ウェイトベストのオススメ4選の紹介。

こんな方にAmazonで買えるウェイトベストの中から4つ厳選してご紹介します。 この記事の内容 ウェイトベストのメリット 選び方 オススメの製品 ウェイトベストは普段のトレーニングの負荷を着るだけで上 ...

続きを見る

リストラップ

もう一つは「リストラップ」です。

プッシュ系のトレーニングは手首に負担がかかりやすいです。加重した状態ならなおさらケガのリスクがあります。

そこでリストラップを使う事で手首の負担を減らしケガのリスクを下げられるんです。

プッシュ系の時はいつも使っています!

まだ使ったことない方はぜひ使ってみてください。手首の安定感が半端ないです!

プッシュアップバーで筋肥大を加速させよう!

今回はプッシュアップバーを使ったトレーニングを4種類ご紹介しました。

ポイント

  • ディーププッシュアップ
  • パイクプッシュアップ
  • 90°hold
  • Lシット

筋トレアイテムの中では比較的安価で取り入れやすいので普段の筋トレをレベルアップさせましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他オススメ情報

筋トレしてるのに筋肉が付かない理由とは?やってはいけないNG行動。

こんな方にトレーニング効果が減少してしまうNG行動をご紹介 この記事の内容 筋肉が付かない生活習慣 筋肉がつかないトレーニングのやり方     筋トレの成果が出ないのは実は生活習慣 ...

続きを見る

【効果倍増!】自重トレーニングの負荷を上げる方法。

このような自重トレーニングをやっていてさらに効果を出したい方に負荷を上げる方法をご紹介。 この記事の内容 効果的にするポイント 負荷の上げ方   自重トレーニングは身体全体を使うウェイトとは違う魅力的 ...

続きを見る

 

ランキング参加中!ぜひポチっと

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

筋力トレーニングランキング

  • この記事を書いた人

Harrry

引きこもり自重トレーニーのHarrryです。 トレーニング歴3年目!脱ガリガリを目指し一念発起 すっかりドハマりし今では筋トレ(主に自重)の魅力を僕なりに発信しています。 たまに雑記も。

オススメ記事

懸垂の回数を伸ばす方法 1

こんな方向けに懸垂の回数を増やすトレーニングをご紹介。 この記事の内容 回数が伸びない原因 回数を伸ばすテクニック 回数を伸ばすトレーニング3種類       懸垂は自重 ...

2

こんな方に筋持久力アップや時短にオススメのEMOM式のやり方とメニュー紹介。 この記事の内容 筋持久力について EMOMのやり方 EMOMのオススメのメニュー   皆さんはどのような目的で日々自重トレ ...

3

こんな方へ自重トレーニングで体を変える方法を解説します。 この記事の内容 自重トレーニングのメリット トレーニングの方法 食事のポイント   みなさんは自分の体形についてどう考えていますか? 僕は昔か ...

4

こんな方に加重トレーニングのやり方と注意点、オススメのアイテムなどをご紹介。 この記事の内容 加重のメリット 加重する際の注意点 適切な重量 実際のメニュー   ある程度自重トレーニングをやっていると ...

5

こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインは品質を保ちながら低価格で買える初心者にもオススメなプロテインです! オススメポイント ...

-アイテム